EU市場から消えた農薬「フィプロニル」

Sustainablebrands.comから転載]

ミツバチの大量死の大きな要因

ミツバチへの毒性が強く、ネオニコチノイド系農薬と同じ浸透性農薬の「フィプロニル」が、2017年8月末をもってEU(欧州連合)域内の市場から消えた。EUでは2013年にヒマワリとトウモロコシへのコーティングを禁止したが、温室栽培などで例外的に使用が許可されていた。だが、独化学メーカーのBASFなどメーカー各社は、8月までに同農薬の登録更新を行わず、流通を断念した形になる。(パリ=羽生のり子)

フィプロニルは1980年代後半にフランスの化学会社ローヌ・プーランが開発し、1993年に発売した農薬・殺虫剤の成分だ。その後、バイエルなど数社の手に渡った後、2003年にBASFが買収した。2008年からパブリックドメインになったため、どのメーカーでも製造可能になった。

続きは「サステナブル・ブランド ジャパン」サイトへ

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..