サステナビリティをどうブランディングに取り込むか
ツイート[Sustainablebrands.comから転載]

左から森 摂・オルタナ編集長、福本ともみ・サントリーホールディングス執行役員、英Futerraのソリティア・タウンセンド共同創業者、クリント ナバレス・P&G広報渉外本部 執行役員
「サステナビリティをどうブランディングに取り込むか?」と題したセッションには、サステナブルなブランドの先進事例として、サントリーとプロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G)が登壇。社会貢献活動に取り組む意義を議論した。(瀬戸内 千代)
進行役を務めた森摂・オルタナ編集長が、「なぜサステナビリティに取り組むのか」と問うと、サントリーとP&Gは両社とも「社外だけでなく、インターナル(社内)ブランディングのため」と答えた。
2018年3月25日(日)10:38
関連記事
人気記事
- 2018年01月22日
スタディクーポン利用者募集中! - 2018年01月15日
中国で「TOTO水環境基金」の活動を強化 - 2018年01月15日
ディノス、福島県への桜植樹155本