ピジョン、東南アジアで哺乳びん用プラをバイオベースに

記事のポイント


  1. ピジョンは東南アジアで、哺乳びんに使うプラをバイオベースに切り替える
  2. 蘭化学品大手と提携し、GHG排出量を70%削減した再生プラを活用する
  3. 新たな哺乳びんはインドネシアを皮切りに、順次、他の市場に広げていく

育児用品メーカー・ピジョンのシンガポール現地法人は12月25日、サステナブルな哺乳びんの研究開発に向けて、蘭化学品大手ライオンデルバセル社との提携を発表した。再生素材ではないプラスチックからの脱却を図り、化石由来燃料に比べてGHG(温室効果ガス)排出量を70%削減したライオンデルバセル社のバイオベースの再生プラへと切り替える。新たな哺乳びんは、2023年12月のインドネシアでの導入を皮切りに、2024年以降、東南アジア、中東、アフリカ、オセアニアなどの市場に展開する。(オルタナ副編集長・北村佳代子)

ピジョンは東南アジアで哺乳びん用プラスチックをバイオベースの再生素材に切り替える
北村(宮子)佳代子(オルタナ副編集長)

北村(宮子)佳代子(オルタナ副編集長)

オルタナ副編集長。アヴニール・ワークス株式会社代表取締役。伊藤忠商事、IIJ、ソニー、ソニーフィナンシャルで、主としてIR・広報を経験後、独立。上場企業のアニュアルレポートや統合報告書などで数多くのトップインタビューを執筆。英国CMI認定サステナビリティ(CSR)プラクティショナー。2023年からオルタナ編集部。

執筆記事一覧
キーワード: #プラスチック

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..