
ファットバイク市場はニッチな市場ながら、過去5年は倍々で販売数を延ばし、12年には世界で1万台を販売。それが13年には2万台になる見込みという。前出のデヴィッド氏も「近年、勢いのある自転車カテゴリーのひとつ」と話す。
今年2月、45NRTHやサーリーの本拠地に近いミネソタ州ミネアポリスのサイクルショップを5軒ほど訪ねてみた。どの店もまるでファットバイク祭りの様相で、1500~2400ドルの高額な機種が飛ぶように売れているという。これまで開店休業状態だった寒冷地の自転車ショップにとって、ちょっとしたバブルが訪れている。
ミネアポリスの市街地でも、数多くのサイクリストを見かけた。それは降雪こそ少ないが、マイナス10度を下回る日。中にはロードバイクにスパイクを履いてトレーニングをするグループまでいた。ミネアポリス市政府の調査では、約20%の人が冬場も自転車通勤をしているという。
雪が降ったら自転車は乗れないというのは、もはや昔話。冬でも自動車に頼らず楽しみながらクリーンに移動できる時代の到来だ。