カカオ高騰なのに、なぜ農家の貧困は続くのか: NGO調査

記事のポイント


  1. カカオ豆の国際価格は上昇したが、カカオ農家の大半は国際貧困ライン以下
  2. チョコレート関連企業85社の「世界チョコレート成績表」をNGOが発表
  3. 海外企業に比べ、日本企業の取組の後れが明らかに

カカオ豆価格は高騰しているが、カカオ農家の貧困は解決していない。NGO2団体が3月21日、「世界チョコレート成績表(2024)」を発表した。チョコレート関連企業85社のカカオに関わる人権や環境など社会問題への取組を評価したものだ。日本企業の中で成績トップは不二製油だが、それでも海外企業より後れを取った。原料となるカカオ豆の最大生産地は西アフリカで、農家の大半は貧困層だ。人権侵害や森林破壊も横行している。(オルタナ編集委員・栗岡理子)

カオ豆の国際価格は上昇する中、カカオ農家の大半は国際貧困ライン以下のままに
環境にやさしい暮らしを考える

栗岡 理子(編集委員)

1980年代からごみ問題に関心をもち、活動しています。子育て一段落後、持続可能な暮らしを研究するため、大学院修士課程に進学。2018年3月博士課程修了(経済学)。専門は環境経済学です。執筆記事一覧

執筆記事一覧
キーワード: #ビジネスと人権

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..