年々高まる「ビジネスと人権」への関心――下田屋毅の欧州CSR最前線(35)

在ロンドンCSRコンサルタントの下田屋毅氏

国連主催の第2回目となる「ビジネスと人権フォーラム」が2013年12月2日~4日にスイス・ジュネーブにおいて開催され、筆者は参加の機会を得た。(在ロンドンCSRコンサルタント・下田屋毅)

このフォーラムは、2011年3月に国連人権理事会から公表された保護、尊重、救済のフレームワークである「国連ビジネスと人権に関する指導原則」の普及を目的として、2012年から年次開催されることとなったものである。

2012年の第1回目の議長は、国連ビジネスと人権に関する指導原則をとりまとめた主要人物である、ジョン・ラギー教授が務めたが、第2回目の今回は、アセアン・ファンデーションの常任理事であるマカリム・ウィビソノ博士(元国連人権委員会議長、元インドネシア大使)が務めた。

このビジネスと人権フォーラムは、次を主要目的としている。

1)世界の全地域からのステークホルダーに対し、「ビジネスと人権」に関する対話のための主要な会合場所を提供する。

2)指導原則を世界に拡散し実施の促進、また効果的で包括的なエンゲージメントの強化。

3)指導原則の実施にあたりトレンドと課題、模範事例を見つける手助けをすること。

ビジネスと人権フォーラムは、2012年の1000人を大幅に上回り、参加登録が1700人を超え、より関心が高くなっている。参加者は、市民社会・先住民族組織が3分の1を占め一段と関心が高いが、企業関係者は17%にとどまった。

日本からの参加者は、政府関係者はいたようだが正式な代表を送ってはいなかったようだ。また一般企業からの参加は日立製作所のみで、NGO・大学研究者を含め日本関係者は10人前後と少なかった。

shimotaya_takeshi

下田屋 毅(CSRコンサルタント)

欧州と日本のCSR/サステナビリティの架け橋となるべく活動を行っている。サステイナビジョン代表取締役。一般社団法人ASSC(アスク)代表理事。一般社団法人日本サステイナブル・レストラン協会代表理事。英国イーストアングリア大学環境科学修士、ランカスター大学MBA。執筆記事一覧

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..