株式会社オルタナ(代表取締役・森 摂)と一般社団法人サステナ経営協会(会長・徳江倫明)は6月21日、「サステナブル★セレクション2024」の審査結果を公表しました。4月から一つ星(★)の公募を行い、審査の結果、43件を選定しました。
「サステナブル★セレクション」とは、サステナブル(持続可能)な理念と手法で開発された製品/サービスを選定して、オルタナが推奨する仕組みです。サステナブル★セレクションの存在意義は、「全国のサステナブルな製品・サービスを支援し、社会やマーケットでの存在感を高めること」です。一つ星は製品/サービスそのものの持続可能性を評価します。
今後、一つ星の中から二つ星へのエントリーを募り、二つ星の中から三つ星へのエントリーを募ります。二つ星は、取り扱う企業・組織がサステナブル経営に取り組んでいることを表します。最高位の三つ星は、三つ星選考委員が審査を行い、特に大きな社会的インパクトを生み出していることを表します。三つ星選考会・表彰式は、2024年10月4日(金)10時~14時、「第2回サステナブル★セレクションEXPO2024 in東京」内イベントとして、東京都立産業貿易センター浜松町館で行う予定です。
今回選定した一つ星の製品/サービスは、7月に選定一覧特設ページや、雑誌「オルタナ」78号(9月末発売)に掲載いたします。
なお、サステナブル★セレクションでは、サステナブル★セレクション選定商品を中心とした展示・販売・商談会「サステナブル★セレクションEXPO」を開催いたします。
今年は、6月28日(金)・29日(土)に「第1回サステナブル★セレクションEXPOin京都」を、京都市勧業館みやこめっせで開きます。
10月3日(木)、4日(金)、5日(土)には、「第2回サステナブル★セレクションEXPOin東京」を東京都立産業貿易センターで開きます。どちらも日本最大級のオーガニック展示会「オーガニックライフスタイルEXPO」と同時開催です。
「サステナブル★セレクション2024」の製品/サービス

※企業・団体名:製品・サービス名 (五十音順、敬称略)
AGBIOTECH株式会社:PrivateBioFarm
BALIISM Japan株式会社:BAMBOO MY BOTTLE シリーズ
CLASS EARTH株式会社:絶滅危惧茶(Endangered Tea)
KDDI株式会社:グリーンモバイル
LOCAL BAMBOO株式会社:延岡メンマ
MOTTAINAIBATON株式会社:BATON CURRY
Ristorante Renata: FlavorTerrine
エシカルバンブー株式会社: Bamboo Clear(竹洗剤)
キンコーズ・ジャパン株式会社:おきあがみ
コクヨ株式会社:HOWS DESIGN
コッチラボ株式会社:国産オーガニックソイソボロ 70g
サラヤ株式会社:WASH BON
ジェックス株式会社:Requas
リリークラウン株式会社:TRUTH
一般社団法人SDGsてらす:AMISONJI
一般社団法人エンジェルガーデン南国:有機グアバ果樹製品
株式会社Culture Generation Japan:CRAFTAL
株式会社FrankPR:一流の革職人が作るRaffaello
株式会社G-Place:タベスケ
株式会社SouGo:華密恋薬用入浴剤
株式会社TerrUP:TAKEZEN
株式会社VVV:limerimeバンブーサニタリーパッド
株式会社wash-plus:コインランドリーwash+/wash+ Comfort
株式会社イワタ:キャメル敷きパッド
株式会社エル・ローズ:Nstyle ハーフトップ/タンクトップ
株式会社エル・ローズ:hinna ふわリブ オーガニックコットンシリーズ
株式会社オーガニックマザーライフ:クーべルチュール ディ リズクレメ
株式会社テーブルカンパニー:発酵温浴nifu
株式会社ハズトリー:KAANE
株式会社ピー・エス・インターナショナル:采茶~SAICHA
株式会社ピー・エス・インターナショナル:Herbfarmacy
株式会社ピー・エス・インターナショナル:ANNEMARIE BORLIND
株式会社フェリシモ:UNICOLART
株式会社フクシン:ecuvo,
株式会社プラス:t u r a l i s t
株式会社ベビーブーバ:babybuba UVプロテクト フェイス&ボディ
株式会社ロッテ:キシリトール咀嚼チェックガム/咀嚼チェックアプリ
株式会社ワールドライブ:WOODSTOCK
株式会社神戸酒心館:福寿 純米酒 エコゼロ
合同会社Tsunagi :アップサイクル蕎麦クラフト「tsunagi」
辻安全食品株式会社:辻安全食品のノンアレルゲン食品
有限会社コトブキ印刷:めぐる、手漉紙。
有限会社新家青果:淡路島産 有機栽培玉葱を原料とした製品
【選定のポイント】
サステナブル経営やSDGs、脱炭素、サーキュラーエコノミー(循環経済)、格差是正などの理念の下、サステナブル・エシカル(倫理的)な設計思想を反映していること。特に、環境や人権、健康へ配慮し、国内外の格差是正に資する取引手法など、生産から販売までを一貫して管理しているサステナブルな製品・サービス。
「サステナブル★セレクション2024」協力企業・団体
※「サステナブル★セレクション」の趣旨に共感し、世の中への普及に協力している企業団体
株式会社帝国ホテル/認定NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパン/一般社団法人エシカル協会/認定NPO法人環境市民/一般社団法人 Japan noharm Association/GOTS(GLOBAL ORGANIC TEXTILE STANDARD)/一般社団法人日本サステナブル・ラベル協会/一般社団法人日本サステナブルサロン協会/一般社団法人日本サステイナブル・レストラン協会/一般社団法人MSCジャパン/グリーン購入ネットワーク/一般社団法人 SEEDS OF LIFE institute
応援メッセージはこちら