QR付きTシャツで難民の体験を共有

ニュージーランドは2017年、1017人の難民を迎え、今後も受け入れ数を増やす方針だ。そんな中、元難民の若者がTシャツを製作・販売するユース・バタフライズ社を設立。テクノロジーを活用したTシャツで難民への理解を促そうとしている。(ニュープリマス=クローディアー真理)

ユース・バタフライズの創設者、ヨビサンさん(左)とミラードさん。着ているのは「ペーパー・ボート」のTシャツだ

ユース・バタフライズは15人以上の元難民の若者から成る。手がけるシャツの第一弾は、ボートピープルとしてスリランカから脱出した、ヨビサン・ラジャラトナムさんによる「ペーパー・ボート」と、内戦を逃れ、夜に逃避行を繰り返したスーダン人、イザダインさんによる「ムーン・アンド・スターズ」だ。

命からがらたどり着いた再定住先でも、難民の苦労は尽きない。受け入れる側が難民に偏見を持っていたり、理解不足で満足のいく支援ができなかったり、というのが理由の一端だ。

これらの解決には理解を深めてもらうのが一番と、ヨビサンさんと、同じく元難民のミラード・アーシディさんは、難民の経験を伝えるTシャツを作るユース・バタフライズを立ち上げた。

 

この続きは、オルタナ54号(全国書店で発売中)掲載の『世界のソーシャル・ビジネス』でご覧ください。

social business

世界の ソーシャルビジネス

雑誌オルタナでは、社会課題を解決する各国のソーシャルビジネスを紹介する「世界のソーシャルビジネス」を展開。その一部をオルタナ・オンラインでも紹介する。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..