グリーンなライフスタイルのススメ

2019年は、9月と10月に巨大な台風が日本を襲い、各地に甚大な被害をもたらした。かねてから言われている地球温暖化による気候変動が、いよいよ現実のものとなってきた。また、気候変動のみならず海洋プラスチックごみ問題も目を背けてはならないものだ。成長と前提とした経済、利便性を求める生活を(すでに遅いかもしれないが)見直さなければならない。

セミナー登壇者とフィンランドセンターのスタッフ(写真提供:フィンランドセンター)

持続可能社会のためのライフスタイル
フィンランドセンター※1 は、11月4日から8日の5日間にわたって「スウェーデン系フィンランド人文化ウィーク」を開催した。フィンランドには、スウェーデン語を母語とし独自の文化を持つスウェーデン系フィンランド人が人口の約5%にあたる27万人居住している。マイノリティだが文化、芸術・文化面などの面でフィンランドを代表する活躍をしている。ちなみに偉大な作曲家のジャン・シベリウス、ムーミンでおなじみの作家トーベ・ヤンソン、F1レーサーのケケ・ロズベルグなどもスウェーデン系フィンランド人だ。

文化ウィークのプログラムの一つとして「グリーンなライフスタイル ~すべての人にとっての、毎日の課題~」というセミナーが、11月6日に駐日フィンランド大使館で開催された。このセミナーはフィンランドセンターのスウェーデン系フィンランド人の女性研修生が企画した。セミナーには3名が登壇し、持続可能な社会を実現するために日々の暮らしの中でできることの様々な事例やヒントを与えてくれた。

※1:フィンランドセンターは、1998年に設立され、フィンランドの学術、文化、高等教育、技術、経済などの情報を提供し、フィンランドと日本両国のこれらの分野の協力を推進している。

フリーランスのコピーライター。「緑の雇用担い手対策事業」の広報宣伝活動に携わり、広報誌Midori Pressを編集。全国の林業地を巡り、森で働く人を取材するうちに森林や林業に関心を抱き、2009年よりNPO法人 森のライフスタイル研究所の活動に2018年3月まで参画。森づくりツアーやツリークライミング体験会等の企画運営を担当。森林、林業と都会に住む若者の窓口づくりを行ってきた。TCJベーシッククライマー。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..