【3】(2)日本の非国家アクターの積極的な温暖化対策
日本の非国家アクターのネットワーク組織として、WWFジャパンも事務局として参加する気候変動イニシアティブ(JCI)もCOP25に参加。We Are Still In / America’s Pledgeや、非国家アクター連合体の国際ネットワークであるAlliances for Climate Actionと共に、各種サイドイベントを出席・開催しました。
アメリカや日本だけでなく、世界各国において、非国家アクターは、時に政府よりも一歩先んじた、脱炭素化に向けた取り組みを実施しています。
今回もジャパンパビリオンにおいて、日本から東京都、横浜市、京都市の参加を得て、日本の非国家アクターもすでに排出ゼロに向けてさまざまな取り組みを行なっていることを紹介しました。これらCOP25に関するJCIの活動については、JCIのウェブサイトにおいて報告されています。


- 気候変動イニシアティブ(JCI): COP25閉幕:日本の非政府アクターから世界に向けて発信
- 気候変動イニシアティブ(JCI): 末吉竹二郎 JCI代表談話:COP25を終えて-さらなる取り組みの加速へ
【4】COP26にむけて