グリーンな助成金の申請実践セミナー

経済産業省・農林水産省・国土交通省系を徹底指導・研究!

NPOや中小企業にとって、返済の必要がない「もらいきりのお金」である助成金・補助金(新たな取り組みに必要な資金/研究開発費、設備費、人件費、広告宣伝費など)は、新しい時代を切り開いて行くために、非常に効果的な「資金調達の手段」です。しかし、その獲得実践ノウハウは、全く公開されていないのが現状。

オルタナでは、特に1次産業育成を「志」として助成金獲得の為の研究会を日本で初めて立ち上げました。助成金を獲得するための探し方から、申請企画の構想の仕方、申請書の書き方、関係資料の揃え方など、非公開ノウハウを「現役プロ」が、実例に基づき、わかりやすく解説・指導・一緒に研究する実践型の研究会です。

■日 時:9月3日(土)/ 10:00~18:00

9月下旬に延期することになりました。決まり次第、日程を発表致します。

ご迷惑をおかけし申し訳ございません。

■場 所:株式会社オルタナ会議室(東京都目黒区駒場1-26-10 ドミナーレサクマ304)
*井の頭線で渋谷駅から2駅 徒歩5分です
■参加料:大企業・中堅中小企業参加者:50,000円(消費税込)
NPO関係者・個人参加者:30,000円
お振込を以って正式参加申し込みといたします。
【振込み先】三菱東京UFJ銀行 渋谷明治通支店 普通預金 3985859 カ)オルタナ
■講 師:葉坂廣次(株式会社オルタナ取締役)
■参加資格:
1)モバイルパソコンを持参でき、Web検索が自由にできる方。
(どうしてもノートパソコンが無い場合は、こちらで用意します)
2)終日受講できる方。(途中の出入りはご遠慮ください)
3)本研究会は、講義による知識勉強会ではありません。助成金の応募要領を
読み込んで、実際の申請書を書き、申請したい方を対象とします。
■主催:オルタナ
東京都目黒区駒場1-26-10 ドミナーレサクマ304、電話 03-6407-0266
* 申し込みはこちらから

<実践講座の内容>

1)何のための公的助成金か。その戦略・コンセプトを明確にする!
・事業者を応援する助成金は必ずある
・地域づくり、三方よしの姿勢が味方する
・相手の喜びが、自分の喜び。企業活動に誇りを持つ気概が助成金を手にできる
2)グリーン助成金は情報とスピードが決め手。一点集中全面展開で助成金の流れを探す
・毎週1回は『助成金チェックの日』。
・定額100%か、2/3か、1/2か、狙いを定める。
・全体から部分へ、戦略から戦術へ。助成金の公募内容は世の中の流れを知ること。
3)助成金構想=設計図をしっかり描くこと、そしてあらゆる戦術を駆使する
・必ずできるというプラス発想で!
・できない理由よりできる理由で申請書を埋めよ。
・採択率51%でプロレベル、『質より量』で『採択』を目指そう

<セミナー参加・3大特典>

【特典1】助成金実践研究会:年間会員への入会特典
【特典2】助成金申請書の採択実例を配布
【特典3】オルタナで開催する各種セミナーの優遇

本実践研究会は、実践プロが培ってきた助成金獲得の実践ノウハウを、日本で初はじめてオルタナで公開するものです。従いまして知識優先の座学ではありません。
助成金を使って地域の振興、被災地支援、自社事業を開発されたい方、是非ご参加下さい!

■ カリキュラム

9:45~受付
10:00~12:00 第1講座 参加者の目的と公的助成金の基礎知識
<昼食/弁当>
13:00~15:00 第2講座 国の方向性をみて希望の助成金を探す
①経済産業省系 ②農林水産業系 ③国土交通省系
※みんなで探そう・・・「お気に入り」に入れる
②何のための助成金か、コンセプトを明確にする
③助成金構想を明確にして、時代の流れを読む
④設計図をしっかり描く。(5W4H)
⑤コンセプト(テーマ)を確立する。
15:15~17:00 第3講座 助成金のテーマを決めたら挑戦へ
①申請する助成金(事例を研究)を探す、決める
②構想を短期に組み立て、関係者を説得する
③申請書を書く。何が書けて、何がわからないか?
④採択後の運営をイメージして切り抜ける
⑤全体の構想が採択の要項に合っているか、等
17:15~18:00 まとめ
*参加者、諸般の情勢により、内容が変わる場合があります。予めご了承ください。
尚、本研究会への参加が、助成金の採択を確約するものではありません。

■申し込みはこちらから

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..