記事のポイント
- 味の素や丸井グループが取締役会での議論の様子を映像で公開した
- 取締役会の議論の充実化と実効性を投資家らに伝えるためだ
- 味の素の担当者は「映像だからこそ伝わるものがある」と話す
取締役会の議論の充実化と実効性を投資家らに伝えるため、取締役会の様子を映像で公開する企業が出てきた。味の素や丸井グループだ。取締役会で実効性のある議論が行われているか把握したい投資家の要望に応えた。(オルタナS編集長=池田 真隆)

味の素は9月4日、取締役会の映像を公開した。同社は投資家や株主向けに事業説明会を開き、その説明会に合わせて取締役会の映像を作成した。取締役会の議論の充実化を訴求するため、約3分間の映像にした。
味の素のグローバル財務部IRグループに所属する後藤友香氏は、「投資家やアナリスト向けに『実効性』を理解してもらうためには、取締役会で多様なメンバーが活発に議論している様子を実際に見ていただくことが最も効果的であると考えた。取締役一人ひとりの表情、実際の議論の様子やその場の空気感、社内外取締役の緊張感ある信頼関係など、映像だからこそ伝わるものがあったのではないかと考えている」と話した。
丸井グループも自社が運営するYouTubeチャンネルで、取締役会の様子を映像で公開している。
・味の素が公開した取締役会の映像はこちら
*(目次番号「4.取締役会における議論の充実化」、開始時刻から約26分~29分)
・丸井グループが公開した取締役会の映像はこちら