三栄コーポの「YOT WATCH」、プラ玩具をアップサイクル

記事のポイント


  1. 三栄コーポはローソン高輪店にプラおもちゃをアップサイクルした時計を展示する
  2. 同社のサステナブルプロジェクトの一環で2022年から販売している
  3. 店頭の展示では実物に見て触れて、多くの人が地球環境を考えるきっかけにする

三栄コーポレーション(東京・台東)は、次世代型店舗「ローソン高輪ゲートウェイシティ店」の「エシカルエンド」で、「YOT WATCH(ヨットウォッチ)」を11月末まで展示している。同ブランドは、廃棄予定のプラおもちゃをアップサイクルした時計だ。サステナブルな製品や材料を展開する「Our EARTH PROJECT」の一環で生まれた。店頭の展示では実物に見て触れて、多くの人が地球環境を考える機会をつくっていく。(オルタナ編集部・萩原哲郎)

「ローソン高輪ゲートウェイシティ店」に展示された三栄コーポレーションの、「YOT WATCH」

展示されている「YOT WATCH」は、廃棄予定のプラスチック製のおもちゃを回収してアップサイクルされたものだ。プラ製のおもちゃを樹脂にリサイクルすることで、天然資源の使用を抑制。CO₂も天然資源を利用した場合と比べて、50%削減しているという。

同社は2020年にサステナブルやエシカルな製品や材料を展開する「Our EARTH PROJECT」を展開する。「YOT WATCH」もその一環で2022年に誕生。外部からの評価も高い。23年にはサステナブルな理念と手法で開発された製品やサービスを選定・推奨する「サステナブル★セレクション」で2つ星を獲得。

同年には世界三大デザイン賞のひとつ「iF DESIGN AWARD」をはじめ、グッドデザインアワードや在住外国人がセレクトする「OMOTENASHI SELECTION」などを受賞している。

クリスマスシーズンにあわせ、化粧箱はクリスマス仕様となる

店頭では子どもも大人もわかりやすいように、おもちゃの回収から「YOT WATCH」の完成までを図解したハガキサイズのフライヤーも設置する。

こうした「子どもから大人まで」という概念は商品にも織り込む。カラーは全10色展開し、サイズも子どもサイズ、女性サイズ、男性サイズを揃える。親子や家族が一緒にサステナブルに、かつお揃いのおしゃれアイテムとして楽しめるようにした。

展示期間中、店頭で購入した場合は定価の15%引きで提供され、「Real×Tech LAWSON」特別販売特典が付与される。店頭フライヤーのクーポンコードを公式オンラインショップで入力すると、12月末まで同様の割引価格で購入可能だ。

2014年から不動産業界専門新聞の記者職に従事。2022年オルタナ編集部に。

執筆記事一覧
キーワード: #アップサイクル

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。