羽毛布団リサイクルで世界遺産を保全

ユニー(愛知県稲沢市)は、羽毛布団リサイクルのための下取り企画を実施し、その収益金100万円を、世界遺産保全のために寄付をした。2016年2月9日、和歌山県庁で行われた贈呈式では、ユニーグループ・ホールディングス㈱の百瀬則子執行役員と、羽毛布団のリサイクルを行うエコランド㈲(三重県伊勢市)黒田健取締役社長へ、下宏副知事から感謝状が手渡された。(オルタナ編集部=辻陽一郎)

写真左手が百瀬則子さん。右手が下宏副知事
写真左手が百瀬則子さん。右手が下宏副知事

熊野古道などの参詣道は、2004年に「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録された。参詣道として世界遺産に登録されているのは、この道とスペインの「サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」の2例だけである。

この参詣道がある紀伊半島は、日本でも有数の降雨地帯で、大量の雨が参詣道の土を押し流すだけでなく、登録以降、訪れる観光客が年々増加するなど、参詣道の傷みがいたるところで見受けられ、良好な参詣道を維持するために、保全を続けなくてはならない。

和歌山県では、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を次世代に引き継ぐため、保全活動「道普請」のボランティアとして、多くの企業や団体等の協力を得て、参詣道の修復を行っている。

■日本で唯一、自らの手で世界遺産の保全を

一般の人が世界遺産の保全に携われる場所は、国内でもここだけだ。百瀬さんも、保全活動に参加したことで、その必要性を実感した。

「世界遺産は触ってはいけない、大事に見ているものだと思っていた。自然の中にあるため、だんだん傷んでくる熊野古道を、私たちが参加して守れることは感動的だった。世界遺産に自分が関われることは、めったにないので、何かできないかとずっと思っていた。」と、羽毛布団リサイクルの企画が始まったきっかけを語った。

スーパーマーケットを展開するユニーは、環境省が認定する「エコ・ファースト企業」として、循環型社会を目指した取り組みを行っている。

羽毛布団は、回収して羽毛をきれいに洗うことで、ダウンジャケットなどに再利用が可能だ。黒田さんは、「羽毛は焼くと、二酸化炭素を排出する。1キロ焼くと、1.78キロのCO2が出る。環境のことを考えるならば、要らないものを焼かずに、循環させることだ。」と再利用の意義を話した。

■世界遺産を次世代に引き継ぐため、多くの人の協力を

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..