いつも女の子らしく

Sustainablebrands.comから転載]

サステナブル・ブランドの作り方 第12回

Christopher Campbell

こんにちは。サステナブルビジネス・プロデューサーの足立です。前回のパンパースのCMを取り上げた記事は、お蔭様で大変好評をいただきました。ありがとうございます。

これは地域全体で赤ちゃんを優しく見守ろうというパンパースのメッセージへの賛同の声の結果だと思うのですが、日本にだって以前から「子どもは社会の宝」という考えがあり、昔は家族どころか、地域全体で子育てをしていたのではないでしょうか。それが核家族化が進むにつれ、子育てはお母さんだけの「仕事」になり、「育児ノイローゼ」という言葉まで生まれたのです。

それでも、専業主婦であればまだマシだったのかもしれません。共働きがあたり前になり、それにも関わらず保育園は満員で受け入れてもらえず… 挙げ句は「保育園落ちた日本死ね」という言葉が流行語になるほどですから、大きな社会課題であることは間違いありません。社会全体で子どもを育てましょうというメッセージは、今の日本でこそ出て来て欲しかったと思いますが、だからこそこのCMへの共感も多かったのでしょう。

続きは「サステナブル・ブランド ジャパン」サイトへ

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード: #CSR

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..