記事のポイント
- トヨタと出光がBEV向けの全個体電池の量産へ協業する
- 高容量・高出力を発揮しやすいとされる硫化物系の全固体電池の開発を進める
- 両社はタスクフォースを立ち上げて2027年から28年頃の実用化を目指す
トヨタ自動車と出光興産は12日、BEV向けの全固体電池の量産に向けて協業を発表した。協業を通して、BEV向けに高容量・高出力を発揮しやすい硫化物系の全固体電池の開発を進めていく。両社はタスクフォースを立ち上げて、2027年から28年頃の実用化を目指す。(オルタナ編集部・萩原 哲郎)

記事のポイント
トヨタ自動車と出光興産は12日、BEV向けの全固体電池の量産に向けて協業を発表した。協業を通して、BEV向けに高容量・高出力を発揮しやすい硫化物系の全固体電池の開発を進めていく。両社はタスクフォースを立ち上げて、2027年から28年頃の実用化を目指す。(オルタナ編集部・萩原 哲郎)