「EVはエコじゃない」論の背景にある7つの間違い

記事のポイント


  1. 「EVはエコじゃない」という言説がインターネットを中心によく見かける
  2. オルタナ論説委員の財部明郎氏はこの言説には「間違った7つの知識がある」と指摘する
  3. EV化を「実現しない」と信じていると「時代に取り残されることになる」

「EVはエコじゃない」――インターネットを中心にこんな言説をよく見かける。しかしそれらの言説は、事実ではないことや、すでに時代遅れとなった「常識」を根拠にしたものが多い。オルタナ客員論説委員で技術士の財部明郎(たからべ・あきら)氏はEVにまつわる7つの間違いを指摘するとともに、いつまでも「EVは実現しない」と信じていると、「それは時代に取り残されることになる」と警鐘を鳴らす。

「EVは実現しない」論には7つの間違いがある
takarabeakira

財部 明郎(オルタナ客員論説委員/技術士)

オルタナ客員論説委員。ブロガー(「世界は化学であふれている」公開中)。1953年福岡県生れ。78年九州大学大学院工学研究科応用化学専攻修了。同年三菱石油(現ENEOS)入社。以降、本社、製油所、研究所、グループ内技術調査会社等を経て2019年退職。技術士(化学部門)、中小企業診断士。ブログでは、エネルギー、自動車、プラスチック、食品などを対象に、化学や技術の目から見たコラムを執筆中、石油産業誌に『明日のエコより今日のエコ』連載中

執筆記事一覧
キーワード: #EV
  1. Makoto-Honjo
    Makoto Honjo
    2023/10/31 4:47

    「米国のLawrence Berkeley National Laboratoryなどが試算した日本の電源構成予想だが、2035年に火力発電が占める割合はわずか10%にまで下がる。残りは原子力20%。そのほかは全て再エネ。いずれも発電時にCO2を排出しない電源だ。」とサラッと書いておられますが、その原子力発電はCO2を発生させないものの、放射性廃棄物という地層が複雑な地震国の日本で最終処分が困難な物質を発生させるのではないでしょうか?注目の核融合炉にしても数百年放射能を発生させ続く放射性廃棄物発生するようです。

    個人的には日本は原発ではなく、火山国日本では潤沢に存在する地熱の利用と、黒潮・親潮等の海流に囲まれる日本列島ならではの潮流発電技術の開発とを積極的に進めるべきであろうと考えています。

+もっと見る

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..