明治がLGBTQ支援のマーブルチョコを投入した意味

記事のポイント


  1. 明治はLGBTQ支援のマーブルチョコを発売した
  2. 商品を企画したのは、社内有志のアライ(LGBTQの理解者・支援者)だ
  3. こうした企業の活動はどのような意味があるのか

明治は1月16日、LGBTQをはじめとする多様な人が自分らしく楽しめるバレンタインを目指し、「マーブルパウチダイバーシティパッケージ」を数量限定で全国発売した。社内有志のアライ(LGBTQの理解者・支援者)が企画した。(オルタナ副編集長=吉田広子)

明治がLGBTQ支援チョコとして発売した「マーブルパウチダイバーシティパッケージ」

明治は「多様な人の気持ちに寄り添う商品を作りたい」「バレンタインをより多くの人に楽しんでほしい」という思いから、同社従業員によるアライネットワーク「Marble(マーブル)」がバレンタインに向けた商品開発を行ったという。L GBTQに関する理解を進める活動を行うプライドハウス東京(東京・新宿)が協力した。

2023年は、「明治ミルクチョコレートCUBIE Diversityパッケージ」を発売。2024年は、7色のカラフルなチョコレート「マーブル」のパウチ型特別パッケージを発売した。

(この続きは)
■LGBTQ当事者層の割合は9.7%
■「LGBT理解増進法」で企業は変わるのか

有料会員限定コンテンツ

こちらのコンテンツをご覧いただくには

有料会員登録が必要です。

yoshida

吉田 広子(オルタナ副編集長)

大学卒業後、米国オレゴン大学に1年間留学(ジャーナリズム)。日本に帰国後の2007年10月、株式会社オルタナ入社。2011年~副編集長。執筆記事一覧

執筆記事一覧
キーワード: #ジェンダー/DE&I

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..