インドネシア新大統領の環境課題:石炭・パーム油・ニッケル

記事のポイント


  1. インドネシア大統領選を経て、プラボウォ現国防相が勝利宣言をした
  2. 気候変動の視点でも、新大統領の今後の政策には注目が集まる
  3. 「石炭」「パーム油」「ニッケル」など、同国の施策が世界に与える影響は大きい

2月14日に実施されたインドネシアの次期大統領選挙を受け、プラボウォ・スビアント国防相が事実上の勝利宣言をした。新大統領の政策には、気候変動の視点でも世界から注目が集まる。インドネシアは、世界最大の石炭輸出国であるほか、パーム油の生産量でも世界最大だ。さらに、EV電池の製造に不可欠なニッケルの生産量も、世界の5割近くを占める。(オルタナ副編集長・北村佳代子)

2月14日に実施されたインドネシア大統領選では、前回の2019年の大統領選とは異なり、立候補した3組がいずれも公約に気候変動政策を掲げた。

次期大統領に就任する見通しのプラボウォ・スビアント国防相が掲げたのは、インドネシアを再生可能エネルギーとバイオエネルギーの大国へと変貌させ、天然資源を利用してエネルギーの自給自足を達成することだ。

■インドネシアは気候脆弱国

インドネシアは、気候変動のリスクも高い。ジャカルタに代表される都市部は深刻な大気汚染が社会問題だが、地方では、干ばつや不作の脅威に絶えずさらされている。

英バース大学が2021年にインドネシアの全34州に住むZ世代・ミレニアル世代4020人を対象に実施した調査では、回答者の89%が、気候変動による生活への影響に不安を抱いていると回答した。66%が気候変動の影響を直接受けていると答えた。

不安を感じていると回答した人は、ジャカルタ、南スマトラ、北スマトラといった災害の多い州に住んでいる。

米エール大学・気候変動コミュニケーション・センターが2023年にインドネシアの成人3490人を対象に行った調査では、回答者は具体的な環境懸念内容に、水不足(91%)、暴風雨・竜巻(88%)、干ばつ(87%)、森林火災(86%)、水質汚染(85%)、大気汚染(83%)、洪水(83%)、海面上昇(77%)、猛暑(69%)を挙げた。

現ジョコ・ウィドド政権に続き、プラボウォ次期大統領は気候変動にどのように取り組むのか。インドネシアの動向に、世界が注目する。

(この続きは)
■世界最大の石炭輸出国が、「脱石炭」を図れるか
■パーム油の増産が森林破壊を加速させないか
■「ニッケル」を活用した産業育成施策に懸念の声も

有料会員限定コンテンツ

こちらのコンテンツをご覧いただくには

有料会員登録が必要です。

北村(宮子)佳代子(オルタナ副編集長)

北村(宮子)佳代子(オルタナ副編集長)

オルタナ副編集長。アヴニール・ワークス株式会社代表取締役。伊藤忠商事、IIJ、ソニー、ソニーフィナンシャルで、主としてIR・広報を経験後、独立。上場企業のアニュアルレポートや統合報告書などで数多くのトップインタビューを執筆。英国CMI認定サステナビリティ(CSR)プラクティショナー。2023年からオルタナ編集部。

執筆記事一覧
キーワード: #脱炭素

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..