「世界のトイレ問題を解決したい」、中央大生が研究会を設立

記事のポイント


  1. 中央大学の学生たちが「中央大学トイレ研究会」を立ち上げた
  2. トイレのない生活を送っているのは世界で約20億人に上る
  3. 日本でも、障がいに対する合理的配慮など、トイレを巡る課題は多い

トイレのない生活を送っているのは世界で約20億人に上り、年間30万人の5歳未満の子どもたちは下痢が原因で命を落としている。日本でも、障がいに対する合理的配慮など、トイレを巡る課題は多々ある。そうしたなか、トイレ問題への関心を高めようと、中央大学経済学部の北岡未唯さんと総合政策学部の中村咲里佳さんが「中央大学トイレ研究会」を立ち上げた。同研究会の北岡未唯さんに寄稿してもらった。

「中央大学トイレ研究会」による途上国のトイレ解説のイラスト

「中央大学トイレ研究会」は、2021年2月に経済学部の北岡未唯と総合政策学部の中村咲里佳が設立しました。現在は後輩が1人加わり、3人で活動しています。本研究会は「国際×トイレ」を軸とし、興味を持っている途上国や国際協力の面からトイレにアプローチをしています。

私がトイレに興味を持ったのは中学2年生の時でした。愛知県の刈谷ハイウェイオアシスというサービスエリアで、「デラックストイレ」を利用したことがきっかけでした。

中に入ると、真っ赤な絨毯、空間の中心部にはソファやお花の装飾があり、トイレとは思えないほどの美しい空間でした。その時にトイレの概念を考え始めました。

その後、ネットや書籍、日本トイレ協会でトイレについて調べると、世界にはトイレがない環境下で生活していたり、トイレがないことで病気になったり、プライバシーが侵害されているという問題を知りました。

そこで、私はトイレについて知見を増やし、より多くの人に知ってもらうための啓発活動をする場をつくりたいと思い「中央大学トイレ研究会」を立ち上げました。

「中央大学トイレ研究会」は次の活動を行っています。

1)SNS投稿を通じたトイレに関する情報発信
Instagram、旧TwitterのX、そしてFacebookなどSNSを通じてトイレに関する情報発信を行っています。例えば国内外の多種多様なトイレや某テーマパークのトイレマップなどについて投稿しています。

2)LINEスタンプの作成・販売
スタンプに使用する言葉はSNSのフォロワーの皆さんから募集し、オリジナルのキャラクターを用いたLINEスタンプを作成しました。このスタンプの売り上げは、途上国のトイレ環境改善のために、LIXILの「MAKE A SPLASH!」を通じて、ユニセフに寄付しています。
LINEスタンプ:https://store.line.me/stickershop/product/15957859/ja

3)某テーマパークのトイレ調査
お子様連れの方や高齢の方、障がい者の方など全ての来場者がトイレの場所や設備などが一目で分かると誰もがより満喫できると思ったため調査を行いました。調査結果を集計し、トイレの規模やバリアフリートイレの場所、子ども連れ向けトイレの数などをSNSで発信しています。

4)大学の文化祭への出展

文化祭での出展の様子

トイレについて今一度考えてもらう機会を設けるため、2年続けて出展しました。途上国のトイレ問題や災害時のトイレ対策の必要性をまとめたポスター、途上国向け簡易トイレの展示、便器そのものの展示、トイレグッズの展示などを行いました。想定していたよりも多くの方が来場してくれました。

トイレというニッチな分野であることからタブー視されたり、少し不思議な目で見られたりすることがあります。そのため、言葉や表現方法に気をつけながら、私たちが真剣にトイレについて取り組んでいることを伝えるようにしています。

文化祭の来場者には「トイレがないことでそんなに大変なことが起きていたとは知らなかった」や「トイレがあるって当たり前じゃ無いんだね」とトイレの大切さを感じていただくことができて、活動を続けてきて良かったと思いました。

試行錯誤しながら活動を続け、2022年に一般社団法人日本トイレ研究会が主催する「グッドトイレ選奨(現:JTAトイレ賞)」に活動内容をまとめたパネル応募したところ、「社会的活動部門」の選奨をいただくことができました。これは我々の活動が初めて外部の方に評価していただけた嬉しい出来事でした。

いち学生の力のみでは世界が抱えるトイレ問題を解決することは難しいですが、世界におけるトイレの現状や我々のトイレ問題を解決したいという思いを知ってもらうことが大事だと思い、活動を続けてきました。我々の活動が巡り巡ってどこかの誰かのトイレ環境改善の力になっていたら嬉しいです。

X:https://twitter.com/chuounitoilet
Instagram:https://www.instagram.com/chuo_toilet/
Facebook:https://www.facebook.com/chuodaigakutoirekenqukai0708/

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード: #サステナビリティ

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..