オルタナ
「サステナ経営」の潮流を捉える
これはサッカーだけではありません。国際オリンピック委員会(IOC)など世界的組織はいずれも人種差別や人権問題に対して、厳しい姿勢を取っています。
日本の「人権問題」では被差別部落問題は良く知られていますが、それだけではなく、ISO26000やグローバル・コンパクトで指摘されている、さまざまな人権問題を適切に企業活動に反映することが求められています。
今回の「JAPANESE ONLY」問題を良い契機に、私たち日本人も人権問題に、一層の関心を持ちたいものです。(オルタナ編集長 森 摂) (この続きは、朝日新聞社WEBRONZAの筆者連載コーナーに近日掲載します)
サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。
お気に入り登録から解除しますが、よろしいでしょうか?