「(新)CSR検定3級試験 想定問題と解説」を発表しました

■問題31
世界の貧困と児童労働に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。

ア. 世界銀行は国際貧困ラインを「1日1ドル未満」としている
イ. 国際労働機関(ILO)による定義では、児童労働は12歳未満の違法労働と、12歳以上18歳未満の危険有害労働を指す
ウ. 児童労働は自社のみならず、サプライチェーンの委託先企業や原料調達現場も含めた加担の回避も求められている
エ. 児童労働には家の手伝い、新聞配達なども含まれる

正解・・・ウ
解説:この問題はチャプター4-3「世界の貧困と児童労働」からの出題です。アについては、80ページ4段落目の記述にある通り、国際貧困ラインは「1日1.25ドル未満」なので不適切。イについては、81ページ3段落目の記述にある通り、児童労働は15歳未満の違法労働と、15歳以上18歳未満の危険有害労働を指すとあるので、不適切。エは、81ページ3段落目の記述にある通り、不適切です。よって正解はウとなります。

■問題32
エシカルなビジネスに関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。

ア. 社会や環境への配慮を表す意識や価値観、ライフスタイルを表す言葉として「エシカル」が使われている
イ. エシカルではないという理由で商品をボイコットする人もいる
ウ. 英国の専門誌「エシカルコンシューマー」は企業や商品のエシカル度を「人権」「環境」「反社会勢力支援の有無」「動物の権利」「効率性」の5大項目で評価している
エ. 米英では、投資の判断基準にESG(環境・社会・ガバナンス)の要素を組み込んだ投資家が増加している

正解・・・ウ
解説:この問題はチャプター4-4「エシカルなビジネス」からの出題です。ウは、82ページ3段落目にある通り、「効率性」ではなく「持続可能性」なので不適切です。

■問題33
世界の主要なフェアトレードネットワーク組織が共同で定めたフェアトレードの定義の説明について、空欄にあてはまる語句の組み合わせとして、最も適切なものはどれか。

フェアトレードは対話、( A )、敬意を基盤とし、より公平な条件下で国際貿易を行うことを目指す貿易パートナーシップである。特に「( B )」の弱い立場にある生産者や労働者に対し、より良い貿易条件を提供し、かつ、彼らの( C )を守ることにより、フェアトレードは持続可能な発展に貢献する。

選択肢 A B C
ア 生産性 南 生活
イ 透明性 北 権利
ウ 生産性 北 生活
エ 透明性 南 権利

正解・・・エ
この問題はチャプター4-5「フェアトレード」からの出題です。84ページ6段落目にある通り、エが正解です。

■問題34
オーガニック/有機農業に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。 

ア. 日本では明治時代に、化学肥料と農薬が普及しはじめた
イ. 日本の有機農業推進法における有機農業の定義では、遺伝子組み換え技術の利用の可否には触れられていない
ウ. 有機農業の原点は、「環境に配慮し、生物の多様性によるバランスや土づくりを重視した持続可能な農業の実現」にある
エ. 日本における有機農業は認証システムやそれを支える法律の整備により発展した

正解・・・ウ
解説:この問題はチャプター4-6「オーガニック/有機農業」からの出題です。アは86ページ1段落目の記述にある通り、化学肥料と農薬が普及し始めたのは戦後なので、不適切。イは86ページ4段落目にある通り、有機農業推進法は遺伝子組み換え技術を利用しないことに触れているので、不適切。エは、87ページ3段落目にある通り、有機農業推進に関する法律の施行が日本はEUに15年も遅れており、不適切です。よって正解はウとなります。

■問題35
ソーシャルメディアの浸透により企業に求められることのうち、最も不適切なものはどれか。

ア. 写真や動画を盛り込んだストーリーテリング
イ. ステークホルダーとの対話
ウ. 透明性のある情報のタイムリーな開示
エ. 企業への批判をもたらすコミュニティーの監視

正解・・・エ
解説:この問題はチャプター4-7「ソーシャルメディア」からの出題です。エについては、そのような記述はこのチャプターにはありませんので、不適切です。

■問題36
BOPビジネスに関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。

ア. BOP(低所得者)層とは、1日1.25ドル未満で暮らす層のことをいう
イ. BOPビジネスとは、企業が開発途上国の社会的課題の解決を通じて新しい市場を創造する取り組みである
ウ. BOPビジネスは、生活支援だけでなく、生産・流通・販売・消費・雇用創出に至るまで現地の地域経済の発展に寄与し得る
エ. BOPビジネスは国連のミレニアム開発目標(MDGs)にも合致する

正解・・・ア(年間3000ドル以下)
解説:この問題はチャプター4-8「BOPビジネス」からの出題です。アは、90ページ1段落目にある通り、BOP層の定義は年間3000ドル以下で暮らすとあるため、不適切です。

■問題37
わが国における障がい者雇用に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。

ア. 障がい者の自立支援には、企業による雇用数の拡大とともに、賃金水準の向上も必要である
イ. 障がい者は身体障がい者、知的障がい者の2区分に分けられている
ウ. 障がい者の法定雇用義務は従業員規模100人以上の会社に課されている
エ. 地域社会にいる障がい者の積極的な雇用は行政の役目であり、企業には求められていない。

正解・・・ア
解説:この問題はチャプター4-9「障がい者雇用」からの出題です。イは92ページ1段落目にある通り、身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者の3区分であるため不適切。ウとエは、92ページ2段落目にある通り、従業員規模50人以上の会社に課されているため、不適切。よって正解はアとなります。

■問題38
コーズ・リレイテッド・マーケティング(CRM)に関する次の記述のうち、正しいものはいくつあるか。

1. CRMの実施には「企業」「消費者」「株主」の参加が必要である
2. CRMに取り組む企業の主な目的はCSRとマーケティングである
3. コーズブランドとは、エコや途上国支援など、様々な社会的課題を解決し、社会貢献をする全てのブランドを指す
4. CRMは寄付や物品の贈与と同様、企業による見返りを求めない慈善活動である

ア. 1つ
イ. 2つ
ウ. 3つ
エ. 4つ

正解・・・イ
解説:この問題はチャプター4-10「コーズ・リレイテッド・マーケティング」からの出題です。1は95ページ2段落目にある通り、CRMの実施には企業・消費者・NPOの参加が必要であるため、誤りです。4は、95ページ4段目にある通り、企業にとってのCRMの主な目的はCSRとマーケティングであるため、誤りです。よって、1と4が誤りで、正解はイとなります。

■問題39
社会起業家に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。

ア. 社会起業家は、「ソーシャル・アントレプレナー」とも言われる
イ. 社会起業家は、政府・自治体などの公共部門も民間企業も解決が困難な社会的課題を、事業によって解決していこうとしている
ウ. ロザンヌ・ハガティ氏は、ニューヨークのマンハッタンでホームレスや低所得世帯の人々に供給する居住施設の開発と運営を行う「コモン・グラウンド」を設立した
エ. 日本の経営者にとって、社会起業家精神は欧米から輸入された全く新しい概念である

正解・・・エ
解説:この問題はチャプター4-12「社会起業家(ソーシャル・アントレプレナー)」からの出題です。エは、97ページ1-4段落目にある通り、実は日本から古くからあるものなので不適切です。

■問題40
ソーシャル・ビジネスに関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。

ア. ソーシャル・ビジネスの担い手は企業(株式会社や合同会社)に限られる
イ. ソーシャル・ビジネスは1つの企業の事業領域全てを指す場合もあれば、大企業のCSR活動でも、ビジネス色が強いものを指す場合もある
ウ. CSVとは、「社会との共通価値の創造」を指す
エ. ムハマド・ユヌス氏によるソーシャル・ビジネスの定義のうち、最も特徴的なのは「投資の元本を超える配当は行われない」というものである

正解・・・ア
解説:この問題はチャプター4-12「ソーシャル・ビジネス」からの出題です。アは、
98ページ3段目にある通り、企業だけではなく、協同組合、NGO/NPOなども含まれるため不適切です。

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..