オルタナはこのほど、別冊「72組織 わがパーパス」を発行しました。省庁・自治体・株式会社・非営利組織(大学や病院を含む)など72組織のトップに、パーパス(存在意義)を執筆していただきました。その一部をご紹介します。
■森 摂・オルタナ代表取締役・「オルタナ」編集長
ビジネスの軸を23.4°傾ける
ビジネス情報誌「オルタナ」は2007年3月に創刊しました。創刊した背景には「20世紀型の資本主義は早晩行き詰まるのではないか」「21世紀は、より理想的な資本主義が必要だ」という新聞記者時代からの問題意識がありました。オルタナは英語のalternative(もう一つの選択肢)から採りました。
創刊号の第一特集は「良心が経営を変えた:環境・健康・社会貢献-他とは違う51社」として日米欧から企業事例を3分の1ずつ集めて紹介しました。いま振り返ると、この見出しは50点の出来栄えです。
経営者としての「良心」が必要なのは言うまでもありませんが、むしろ企業や組織が21世紀を生き抜くためには、サステナビリティやCSR、ESG(環境・社会・ガバナンス)といった価値観が不可欠なのです。
2015年9月25日にSDGs(持続可能な開発目標)が国連サミットで採択され、その3日後の9月28日にGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が国連責任投資原則(PRI)に署名したことで、サステナビリティという価値観を経営に実装することが、すべての企業・組織にとって急務となりました。
同年12月には気候変動枠組条約締約国会議で「パリ協定」も採択され、気候変動に対する具体的かつ野心的な取り組みが求められました。
創刊当時はSDGsもパリ協定も無かったので、「50点の見出し」でも仕方なかったのかもしれません。残りの50点は、世界や日本が後から変わることで埋めてくれた、と考えています。
…続きは「alterna別冊 72組織 わがパーパス」をご覧ください。