【連載】社会イノベーションとお金の新しい関係
「他者をマネジメントするためには、まず自分自身をマネジメントしないといけない」と語ったのは、「非営利組織の経営」という名著を生み出したことでも知られるピーター・ドラッカー氏。(鵜尾 雅隆=日本ファンドレイジング協会代表理事)
この言葉は、今の時代に入って、サステナブルな社会変革を考えるときに、本当に大事な言葉だ。社会の変化、特にサステナブルな社会の実現のためには、究極は一人ひとりが行動や消費の選択を変化させることの積み重ねが必要である。行政だけが何かしたら実現できるわけではないし、企業やNPO単独でも難しい。