菅首相辞任でも脱炭素は「変えない」ワケ

菅義偉首相は9月3日、辞任する意向を固めた。菅首相は昨年10月26日、臨時国会の所信表明演説で、国内の温室効果ガスの排出量を2050年までに「実質ゼロ」とする方針を表明するなど、脱炭素路線を強調していた。辞任することで、この路線はどうなるのか。(オルタナS編集長=池田 真隆)

経産省幹部は「変えられない」と言い切る。その理由について、「今年4月に米国のバイデン大統領主催の気候変動サミットで各国の首相を前にして30年に2013年度比で温室効果ガスを46%減らすと表明した。6月のG7でも脱炭素をコミットしている。バイデン大統領は変わらないので、菅首相が辞任しても、米国との関係性から日本は引き続き脱炭素路線を変えないし、変えられない」と話す。

一方で、議論中のカーボンプライシングについては変化がありそうだという。経産省では、企業が二酸化炭素の排出量を売買できる取引市場を調整中だが、「炭素税や炭素国境調整措置は菅首相と懐刀の小泉環境相が『成長に資する形』での導入を進めてきたが、プレーヤーが変わることが決まり方向性が不透明になった」と話す。

M.Ikeda

池田 真隆 (オルタナS編集長)

株式会社オルタナ取締役、オルタナS編集長 1989年東京都生まれ。立教大学文学部卒業。 環境省「中小企業の環境経営のあり方検討会」委員、農林水産省「2027年国際園芸博覧会政府出展検討会」委員、「エコアクション21」オブザイヤー審査員、社会福祉HERO’S TOKYO 最終審査員、Jリーグ「シャレン!」審査委員など。

執筆記事一覧

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..