日本ハム、30年までに妊娠ストール廃止へ

日本ハムは11月11日、2030年までに国内の全農場で妊娠ストールを廃止すると発表した。同日に開いた取締役会で決定した。妊娠ストールとは、肉用の子豚を妊娠した母豚が拘束される個別の檻を指す。狭い面積のため妊娠期間中は後ろを振り向くこともできない。劣悪な飼育だと批判が出ており、EUやスイス、ニュージーランドなどは禁止している。(オルタナS編集長=池田 真隆)

妊娠ストールの中では母豚は後ろを振り向くこともできない

日本ハムは11日、動物衛生の向上を目指す考え方である「アニマルウェルフェアポリシー」を制定し、具体的な取り組み目標を発表した。

2030年までに全農場の妊娠ストールの廃止に加えて、2023年度末までに全処理場内の係留所に飲水設備の設置(牛・豚)、2023年度末までに全農場・処理場への環境品質カメラの設置を掲げた。

妊娠ストールとは、妊娠した母豚を入れておく檻を指す。狭い面積に閉じ込める飼育方法がNGOなどから批判され、妊娠ストールを禁止する国や廃止する企業が増えている。

妊娠ストールを禁止している国は、EU、スイス、ニュージーランド、米国、オーストラリア、カナダ、南アフリカ、ブラジル、イスラエル。廃止を表明している企業は、世界最大手の食肉加工会社JBS(ブラジル)を筆頭に約60社に及ぶ。

一方、日本では9割以上の農場で妊娠ストールは使われており、日本の豚の「と畜場」の86%には、飲水設備がない。

日本ハムが妊娠ストールの廃止を表明したことについて、認定NPO法人アニマルライツセンターは、「国際的に通用するアニマルウェルフェア対応である。今後も多くの食品企業が、アニマルウェルフェアの変化を受け入れ、具体的な変化につながる未来を、一緒に描いてくれることを願います」とコメントを出した。

M.Ikeda

池田 真隆 (オルタナS編集長)

株式会社オルタナ取締役、オルタナS編集長 1989年東京都生まれ。立教大学文学部卒業。 環境省「中小企業の環境経営のあり方検討会」委員、農林水産省「2027年国際園芸博覧会政府出展検討会」委員、「エコアクション21」オブザイヤー審査員、社会福祉HERO’S TOKYO 最終審査員、Jリーグ「シャレン!」審査委員など。

執筆記事一覧

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..