ミドリムシを活用した食品や化粧品の販売、バイオ燃料開発などを展開するユーグレナはこのほど、18歳以下のCFO (Chief Future Officer:最高未来責任者)の募集(1名)を始めた。同社では、地球環境や栄養問題をはじめとする社会課題の解決を目指した事業を展開しており、持続可能な社会をつくるための一環としてCFOのポストを設けた。CFOは株主総会や同社が関わる国際会議などに登壇し、SDGs(持続可能な開発目標)などの啓発を行う。(オルタナ編集部=池田 真隆、堀 理雄)
今回募集するCFOの任期期間は、10月1日~2020年9月30日の1年間。応募資格は2020年3月31日時点で、18歳以下で国籍は不問。プレゼンなどをするため、日本語か英語での日常会話が可能で国内在住に限る。

CFOの募集に合わせて、同社が2030年に向けたSDGsに関するアクションや達成目標の策定に携わるサミットメンバーも募集する。サミットメンバーは最大10人で、2020年3月31日時点で、18歳以下で国籍は不問。
ユーグレナが18歳以下のCFOを募集したのはなぜか。同社では地球温暖化など環境問題について小学5年生にインタビューした。その模様をウェブで4分半の動画として公開、悪化する地球環境への危機感が語られている。
「会社として未来を変えていくためには、未来を生きる当事者である子どもたちが議論にもっと参加していくべき」と考え、CFOのポストを設けた。