津波被害から復興したカキ養殖がASC認証を日本初取得

宮城県漁業協同組合志津川支所の戸倉事務所が、3月30日にカキ養殖業のASC認証を日本で初めて取得した。サーモンやパンガシウスなど輸入のASC認証品は、既に国内で流通している。今回の取得によって、初めて国産のASC認証品が店頭に並ぶ。(オルタナ編集委員=瀬戸内千代)

ASCラベル付き国産カキは、イオン系列101店舗とイトーヨーカドー系列5店舗が、4月2日から販売する
ASCラベル付き国産カキは、イオン系列101店舗とイトーヨーカドー系列5店舗が、4月2日から販売する

2010年に設立されたASC(水産物養殖管理協会)は、養殖業向けの国際認証制度。認証ラベルは、天然漁業の認証制度であるMSC(海洋管理協議会)と似るが、基調色は青でなくターコイズ。白字で「責任ある養殖により生産された水産物asc認証」と書かれている。

同認証は、資源保護など環境面だけでなく、養殖場の労働と人権など社会面にも配慮を求めるのが特徴。ASCラベル付き国産カキは、イオン系列101店舗とイトーヨーカドー系列5店舗が、4月2日から販売する。

三方を山に囲まれ、複数の川から栄養が流れ込む志津川湾は、カキの名産地。しかし、津波被災前は過密養殖による生長不良などが問題となっていた。ASC認証取得エリアでは従来の課題も解決し、復旧を超える「復興」が実現した。

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..