1月21日(木)オルタナABC(オルタナ・ビジネス・コミュニティ)東北支部設立記念セミナー
皆さま、あけましておめでとうございます。
希望に満ちた一年になりそうな予感がしております。
さて、年の暮れにご案内していました、オルタナABC東北支部設立記念セミナーの概要が固まりましたので、ご案内いたします。
皆さまのご参加を心よりお待ちいたします。
(事務局:「地・LOHAS」推進会議 近江美保)
セミナー開催の経緯
振り返れば、「オルタナ」の森編集長との出会いは2008年・春のことでした。
第一次産業振興を目的としたLOHASビジネスを創出して行こう。それも地域に根差したビジネスで全国へ、世界へと発信していこうとの思いで構想していた時に、東京のとある場所で偶然に「オルタナ」を見かけ、まさに、“世界は広いよ”と身をもって示した坂本龍馬の存在のように直感したのでした。
そして2008年6月の「地・LOHAS推進会議」設立にあたって、講師として森編集長をお招きし、日本中の同様な思いで行動している方々と出会う媒体とさせて頂こうと、協力支援を図りながら今日に至っています。
2009年6月の「地・LOHAS」セミナー開催の頃に、「オルタナABC」が生まれ、東北支部事務局を仰せつかりました。そして昨年暮れにABCネットワークを強化しようと森編集長からお話しをいただき、1月21日のセミナー開催となりました。
セミナーに込めた思い
「地域から日本全国、世界への発信」にこだわり、それぞれの地域に住む、同様な思いで行動している人々と出会い、さまざまな面で交流し、掛け算となるようにネットワークしていこうという前提を大事にしています。
東北での開催にあたって、東北から全国へ、オルタナティブな価値行動を推進しておられる方々に登場して頂き、雑誌「オルタナ」を通して発信し、啓発して行こうと思いました。
この開催を機に情報交流、ノウハウ交流、技術交流、ビジネス交流へと拡大して行くことを望んでいます。
また、参加される皆さまもそれぞれオルタナティブを示唆する活動をしておられる方々の集まりとなると思われます。
2時間たっぷりとシンポジウムのみで展開したいと思います。会場からの参加もとても歓迎です。
■事務局:地・LOHAS」推進会議 近江美保(株式会社クレア内)
仙台市青葉区片平1-2-27-603・
TEL.022-223-1195 / FAX.022-261-2518
コミュニティビジネス起ち上げに参加したい方、社会起業家、持続可能な社会づくりに参加したい方・している方、お集まりください。
■日時:1月21日(木)午後6時―8時
■場所:せんだいメディアテーク 7F「スタジオシアター」
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1 TEL.022-713-3171
http://www.smt.jp
■プレゼンテーター&コーディネーター:
森 摂(「オルタナ」編集長・株式会社オルタナ代表取締役)
http://www.alterna.co.jp
■パネリスト
○佐藤 仁一氏(あ・ら・伊達な道の駅社長・元岩出山町長)
・年間340万人という全国2番目の集客率を誇る道の駅の社長
・佐藤仁一社長が、岩出山町の町長時代にオープン
・独自のコンセプト、ノウハウが生産者・生活者の支持を得ている。
・第一次産業振興策として学ぶべきことがふんだんにある。
http://www.ala-date.com
○大場 隆博氏(栗駒木材株式会社)
・地元の企業が元気なことが地域振興の核であると奮闘している。
・栗駒杉のくんえん乾燥木材を生産、外材は一切排除している。
・宮城県川渡(かわたび)温泉の上流の、産業廃棄物処分場として転売されそうになっていた森を購入。
「エコラの森」として循環型森林資源の保全活動を行っている。
http://www.kurimoku.com
○永窪 威氏(宮城蔵王地域振興推進協議会・会長)
・「環境のまち」宮城県蔵王町に、カーボンニュートラル住宅(=オルタナハウス)を建設。
・この家を核として第一次産業支援を基盤に環境・食・エネルギーを分野とした
コミュニティビジネス創出推進を計画中。
・東北のABCの拠点として全国の活動とネットワークしていく。
http://www.miyagi-zao.net
■定員:100名
■参加料:無料
(「第2部・懇談会」を会場を変えて開催します・会費2,500円)
■主催:ABC(オルタナ・ビジネス・コミュニティ)東北事務局
「地・LOHAS」推進会議 近江美保(株式会社クレア内)
仙台市青葉区片平1-2-27-603・
TEL.022-223-1195 / FAX.022-261-2518 E-mail・abc@g-lohas.com
■共催:株式会社オルタナ/参加企業各社
■お申し込み
ご住所 〒 お電話、 E-mail、お名前、参加申込書フリガナ
ご記入のうえ、FAX.022-261-2518 に送信してください。