8割がプラスチックの生産制限に賛同、19カ国で意識調査

記事のポイント


  1. NGOが日本を含む19カ国で国際プラスチック条約に関する意識調査を実施
  2. 回答者の82%が、プラスチックの生産制限に賛同すると答えた
  3. 世界では、プラスチックの生産や使用を巡るルールづくりが進む

国際環境NGOグリーンピース・インターナショナル(本部・アムステルダム)はこのほど、日本を含む19カ国で国際プラスチック条約に関する意識調査をした。回答者の82%が、プラスチックの生産制限に賛同すると答えた。世界では、プラスチックの生産や使用を巡るルールづくりが進み、4月23日からカナダで4回目の政府間交渉委員会が開かれる。(オルタナ副編集長・吉田広子)

2022年3月に開かれた国連環境総会で、法的拘束力のある「プラスチック汚染防止条約」を採択することが決まった。2024年末までに政府間交渉委員会を5回開催し、条約の制定を目指す。

その第4回政府間交渉委員会(INC4)が2024年4月23日から29日までカナダ・オタワで開催される。

政府間交渉では現在、条約のドラフト案作成が進む。しかし、世界共通の義務的なルールを設定するか、自主的な国別行動計画にとどめるかで、各国が対立している。プラ製品の原料となる一次プラスチックポリマーの生産や使用を巡っても、制限をかけるかどうかで意見が分かれている。

INC4では、一次ポリマーや問題あるプラ製品、製品設計、拡大生産者責任(EPR)などについて討議する予定だ。

報告書「PEOPLE vs PLASTIC!」の全文はグリーンピースのウェブサイトで確認できる
報告書「PEOPLE vs PLASTIC!」の全文はグリーンピースのウェブサイトで確認できる
yoshida

吉田 広子(オルタナ副編集長)

大学卒業後、米国オレゴン大学に1年間留学(ジャーナリズム)。日本に帰国後の2007年10月、株式会社オルタナ入社。2011年~副編集長。執筆記事一覧

執筆記事一覧

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..