「誰一人取り残さない」は可能か

■オルタナ本誌61号 フェアトレードシフト から

5月、イギリスから興味深い報告書が発表された。世界のカカオの60%を生産するコートジボワールとガーナを対象に、企業、政府機関、国際機関、NGOなどが行っているサステナビリティ関連の取り組みが、どこまでカカオ農家とそのコミュニティーのサステナブルな暮らしの実現につながっているかレビューしたものだ。

 今回、調査対象となったプロジェクトは92個。明治や森永といった日本企業による取り組みも含まれている。報告書は大きく3つのことを問題提起する。

 一つは、カカオ農家の貧困撲滅実現のため、各プロジェクトがより緊密に連携する必要性だ。

*この続きは雑誌「オルタナ」61号(第一特集「新型コロナと持続可能性」、6月30日発売)に掲載しています

筆者:なかじま・かおり 認定NPO法人フェアトレード・ラベル・ジャパン事務局長。化学原料メーカー勤務、国際協力NGOでアフリカ難民支援やフェアトレード事業への従事、日
系自動車メーカーのケニア法人勤務を経て、2007年より現職。グリーン購入ネットワーク理事。共著に『ソーシャル・プロダクト・マーケティング』(産業能率大学出版部)など。

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..