WWF「2050年に脱炭素、自然エネ100%可能」

国際環境NGOのWWFジャパン(東京・港)は12月11日、2050年に温室効果ガスゼロを実現するためのエネルギーシナリオを発表した。人口減少や産業構造の変化によってエネルギー需要そのものが減少することもあり、2030年には石炭火力を廃止してCO2排出量50%減、2050年にはCO2排出量ゼロを実現できるという道筋を示した。(オルタナ副編集長=吉田広子)

エネルギーシナリオを作成した槌屋治紀・システム技術研究所所長(工学博士)は「人口減少、産業構造の変化、効率向上によってエネルギー消費は縮小する。エネルギー需要が削減できれば、エネルギー供給の問題が小さくなり、無理なくCO2削減が実現できる」と説明。「2050年には、太陽光、風力、水力、地熱、バイオマス、周囲熱など、100%自然エネルギーを電力と熱・燃料需要に供給できる」と続けた。

原子力発電については、再稼働が決定したり、適合性審査が完了したりしている3基(泊、東通、志賀、322万kW)のみが稼働し、2038年以降ゼロになると想定したが、「仮に原子力が稼働しなくても、その影響は大きくなく、自然エネでまかなえる」との考え方を示した。

WWFジャパンは「政府が2020年3月にパリ協定に再提出した国別削減目標(NDC)である『2030年26%削減』は、2050年にゼロを目指す道筋とは整合しない。すみやかに50%レベルに上げるべき」とし、削減目標の引き上げと、それを可能とする2030年エネルギーミックスの改定も提言している。

自然エネルギー100%社会で「2050年ゼロ」を実現するWWFエネルギーシナリオの考え方は次の通り(一部抜粋)。

■石炭火力は2030年までに全廃止が可能

yoshida

吉田 広子(オルタナ副編集長)

大学卒業後、米国オレゴン大学に1年間留学(ジャーナリズム)。日本に帰国後の2007年10月、株式会社オルタナ入社。2011年~副編集長。執筆記事一覧

執筆記事一覧
キーワード: #脱炭素

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..