第17回SBLセミナー:「社会的弱者と呼ばないで」児童養護施設出身モデル・田中れいかさん
オルタナは1月18日(火)16:30~18:00、SBL会員向けに第17回SBLセミナーを開きます。SBLセミナーは、サステナビリティ領域のホットトピックについて話し合うオンラインコミュニティです。SBL会員(月額990円)へのご登録はこちらから
今回のテーマは貧困家庭の子どもやシングルマザー、障がい者らを一様に指す「社会的弱者」です。格差が広がる日本では、その数は増えていますが、全員を「弱者」と名づけてよいのでしょうか。
7歳から18歳まで都内の児童養護施設で育ったモデル・田中れいかさんは「社会的弱者」と呼ばれることに違和感があるとし、「一人ひとりの当事者と向き合って、話を聞いてほしい」と訴えます。

単に言葉遊びの問題ではなく、彼女がそう語る真意には、「一人ひとりの当事者と向き合ってほしい」という思いがあります。田中さんは現在、モデル活動に加えて、ユーチューバーとして、親元を離れて暮らす子どもたちへの理解の輪を広げる活動を行っています
施設に入った経緯、施設での暮らし、卒園後の苦悩、現在の活動などを通して、企業担当者に知ってほしいことを話します。
田中さんの著書『児童養護施設という私のおうち』(旬報社)の一部を公開した記事は、オルタナ/ヤフーニュースで合計100万PVを超えて、話題になりました。
*SBLセミナーに参加するにはSBL会員(月額990円)へのご登録が必要です。