サステナ経営検定テキストから: 障がい者雇用

*この記事は「サステナ経営検定(サステナブル経営/CSR検定)3級公式テキスト2023年版(2022年11月30日発売)」から抜粋しています。テキストの購入はこちら、サステナ経営検定についてはこちら

第4章:必須キーワード
4-8:障がい者雇用

企業の障がい者雇用率は過去最高を更新

「障害者白書」(2022年版)によると、わが国の障がい者は964.7万人で、総人口のおよそ7.6%に相当している。わが国では、障がい者は身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者の3区分に分けられており、厚労省が発表している障がい者の就労支援対策の状況によれば、雇用政策対象者(18歳─64歳の在宅者)は約377万人(身体障がい者101.3万人、知的障がい者58万人、精神障がい者217.2万人)となっている。

2021年の「障害者雇用状況の集計結果」によると、法律で雇用を義務付けられた民間企業における雇用障がい者数は59万7786人となり、対前年3.4%増加し、過去最高を更新した。法定雇用率達成企業の割合は47.0%となっている。

障害者雇用促進法で定められた法定雇用率は2021年3月1日から、民間企業2.3%、国・地方公共団体など2.6%、都道府県などの教育委員会2.5%に引き上げられ、対象となる民間企業は常用雇用者43.5人以上に拡大した。

障がい者雇用で業績が向上した企業も

*この続きは「サステナ経営検定(サステナブル経営/CSR検定)3級公式テキスト2023年版」に掲載しています。テキストのご購入はこちら

サステナ経営検定

サステナ経営検定

「サステナ経営検定」は、多くの企業や組織が持続可能(サステナブル)になるために、CSRの意義とメリットを広め、実践してもらうこと、また検定合格者が健全で生産性や競争力が高い社会の実現に貢献することを目指しています。「サステナ経営検定」は、1級~4級まであります。1級試験は秋、2~3級試験は春と秋、4級試験は毎月実施しています。

執筆記事一覧

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..