3月15日(水)にオルタナが主催するSBL月例セミナーのテーマは、「三菱地所はなぜ『SBTネットゼロ認定』国内第一号になれたのか」です。
SBTイニシアティブは2021年10月、新たな基準として「SBTネットゼロ基準」を設けました。この基準では、企業の脱炭素目標が世界の平均気温の上昇を1.5℃に抑えるというパリ協定で定めた長期目標と整合しているかを認定します。
三菱地所は2022年3 月に新たな温室効果ガスの排出削減目標を制定すると、この目標が同年6月、日本初のSBT ネットゼロ認定を受けました。
同社の小林 英樹・サステナビリティ推進部 マネジメントユニット担当部長をゲストに迎え、どうやって日本初の「ネットゼロ認定」を取ったのか、ネットゼロ認定へ向けた三菱地所の取組みをお伺いします。3月15日(水)12時5分~12時55分、オンライン開催です。(オルタナ総研)
