パタゴニア、欧州リペアセンターで就職支援と業界変革に挑む

記事のポイント


  1. パタゴニアが英国に衣服修理センターを開設した
  2. 就職が困難な難民などを雇用し、衣服修理の研修を施す
  3. パタゴニア以外のブランド修理も受け付け、アパレル業界の変革を促す

米アウトドアブランドのパタゴニアが、英ロンドンに衣服修理の「ユナイテッド・リペア・センター」を開設した。就職が困難な難民などの背景を持つ人たちを雇用し、衣服修理の研修を施す。服を修理しながら長く着ることが新たな常識となるよう、賛同する他ブランドの修理も受け付ける。(オルタナ編集部・北村佳代子)

「修理しながら長く着る」を目指す(写真提供:URC)

パタゴニアは英国に先立ち、2022年に「ユナイテッド・リペア・センター(URC)」の第1号店をオランダ・アムステルダムに開設した。1号店ではパタゴニア以外に、デカトロンやルルレモンなどの修理も請け負う。リペア件数は年間3万件に上る。

URCロンドンも、2025年には年間3万件規模のリペア体制を構築する。パタゴニアのほか3ブランドも加わり、さらなるパートナー拡大のための入居スペースも用意する。サーキュラーエコノミーを推進する英エレン・マッカーサー財団も支援する。

複数のアパレルブランドのお直しを手がけるURC

URCのタミ・シュヴァイクラー創業者兼CEO(最高経営責任者)は、「地球上でビジネスが存続し、顧客が服を長く着続けられるよう、消費者マインドを変革したい。責任ある衣料品ブランドには、リペア・ムーブメントに参画してほしい」と意気込む。

パタゴニアで英国・アイルランド・北欧担当カントリー・マネージャーを務めるアレックス・ビーズリー氏も、 「URCロンドンの開設で、他のアパレル企業も、使い捨てや廃棄のビジネスモデルから脱却し、循環型に移行できるようにしたい」と語った。

「ポジティブなソーシャルインパクトの創出」を目指すURCのスタッフたち
北村(宮子)佳代子(オルタナ副編集長)

北村(宮子)佳代子(オルタナ副編集長)

オルタナ副編集長。アヴニール・ワークス株式会社代表取締役。伊藤忠商事、IIJ、ソニー、ソニーフィナンシャルで、主としてIR・広報を経験後、独立。上場企業のアニュアルレポートや統合報告書などで数多くのトップインタビューを執筆。英国CMI認定サステナビリティ(CSR)プラクティショナー。2023年からオルタナ編集部。

執筆記事一覧

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..