CSDDD、日本企業もデューディリジェンスが必須に

オルタナ77号・連載「欧州CSR最前線」50

欧州議会は2024年4月24日、コーポレート・サステナビリティ・デューディリジェンス指令(CSDDD)に関する修正案を賛成多数で正式に採択した。CSDDDは企業に対し、人権と環境に関する徹底したデューディリジェンス(DD)を義務付けるものだ。人権と環境への悪影響を緩和するためには児童労働や強制労働、温室効果ガスの排出量 削減、森林破壊の防止など、幅広い課題への対処が必要となる。(CSRコンサルタント・下田屋毅)

CSDDDは、EUの気候変動戦略においても極めて重要な法的マイルス トーンで、対象となる企業は、以下の3つだ。

1)従業員数平均1000人超かつ、直近の事業年度における世界での年間純売上高4億 5000 万ユーロ超のEU企業

2)EU域内での年間純売上高4億5000 万ユーロ超のEU域 外企業(第三国企業)

3)「連結ベースでEU域内での年間純売上高4億5000万ユーロ超となる企業グループの最終親会社

この要件を充たせば、欧州企業のみならず日本企業にもCSDDDの義務が課せられる。 事業規模に応じてCSDDD成立の3年後から順次適用が開始されるため、対象企業とその バリューチェーン上の企業は今から対応策を 進めていく必要がある。

有料会員限定コンテンツ

こちらのコンテンツをご覧いただくには

有料会員登録が必要です。

shimotaya_takeshi

下田屋 毅(CSRコンサルタント)

欧州と日本のCSR/サステナビリティの架け橋となるべく活動を行っている。サステイナビジョン代表取締役。一般社団法人ASSC(アスク)代表理事。一般社団法人日本サステイナブル・レストラン協会代表理事。英国イーストアングリア大学環境科学修士、ランカスター大学MBA。執筆記事一覧

執筆記事一覧
キーワード: #CSR

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..