スイスの町ツアーで社会的弱者の理解へ

普段は見えにくい場所へ

チューリヒのガイド、ダニエル・シュトゥッツさんは、金細工を学んでいる。解説は暗記していて流暢だ

チューリヒで「アルコールや薬物の問題を抱える人たち」ツアーに参加してみた。担当は、ガイド歴4年のダニエル・シュトゥッツさん(40代)。就職がうまくいかなかったことや、事故に遭ったこと、ギャンブルや薬物への依存、ホームレスの経験を話し、多額の負債を返済中であることも隠さず自己紹介した。

弱者用の一時居住施設(泊まらなくてもホームレスの人は無料で食事や洗濯ができ、ネットも使える)、ホームレスの人専用クリニック、各種依存症の人を支援する施設など、計6カ所を歩いて回った。それらは繁華街内にあるが、普段は見過ごしていた。

各施設で、サービスの内容についてシュトゥッツさんが解説し、施設スタッフがさらに説明を加えることもあった。寝室など見学できない場合もあるが、利用している弱者たちがいると肌で感じられる。

参加者たちは積極的に質問し、ツアー後は「こんなツアーは珍しい」「説明がとても上手」「弱者の人たちと向き合えた気分になった」と話していた。市民の側の弱者理解が、より広まっていきそうだ。

*雑誌オルタナ58号(2019年9月30日発売)「世界のソーシャルビジネス」から転載

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..