◆第14回オルタナハウス◆
※オルタナハウスは、「オルタナSBL有料会員」(月会費990円)向けの定例セミナーです。
オルタナハウスは、オルタナ有料会員(月会費990円)向けの定例セミナーです。第14回目は12月14日(火)16時~17時半に開催します。テーマは「サーキュラーエコノミー」です。日本でも進むサーキュラーエコノミーの取り組みについて、成功の条件は何か、オルタナ本誌に連載中の細田衛士・中部大学経営情報学部長をゲストに招きます。

2050年カーボン実質ゼロを目指す日本にとって、資源を循環しながら事業活動を行う「サーキュラーエコノミー」は重要なビジネス戦略の一つです。今年3月には、環境省と経産省、日本経団連が共同で「循環経済パートナーシップ(J4CE)」を立ち上げて、すでに加盟企業は120社を超えました。
サーキュラーエコノミーに対する注目が急速に高まりつつありますが、「サーキュラーウォッシング」(サーキュラーエコノミーのやったふり)の事例も増えています。サーキュラーウォッシングに陥らないためのポイントや国内外の事例から事業拡大の条件について、この分野に精通している細田衛士・中部大学経営情報学部長に聞きます。
[こんな方におススメ]
1)サーキュラーエコノミー(CE)を社内で取り組んでいる方
2)これからサーキュラーエコノミに―に取り組みたい方
3)CEとは何かを体感されたい方(初心者も歓迎します)
お申し込みはSBL会員(月額990円)限定です