ガソリン税減収後の「電気・EV」課税にシナリオ4つ

第6次エネルギー基本計画では、2035年までに乗用車の新車販売をすべてEV化することになっている。すると当然、ガソリン販売量はどんどん少なくなる。ガソリンにはガソリン税(揮発油税)という高額の税金が掛けられているが、その税収がどんどん減る。そうなると、EVや電気への課税が始まるかも知れない。考えられる方式は4つある。(オルタナ客員論説委員・財部 明郎)

EVへ課税は始まるのか
takarabeakira

財部 明郎(オルタナ客員論説委員/技術士)

オルタナ客員論説委員。ブロガー(「世界は化学であふれている」公開中)。1953年福岡県生れ。78年九州大学大学院工学研究科応用化学専攻修了。同年三菱石油(現ENEOS)入社。以降、本社、製油所、研究所、グループ内技術調査会社等を経て2019年退職。技術士(化学部門)、中小企業診断士。ブログでは、エネルギー、自動車、プラスチック、食品などを対象に、化学や技術の目から見たコラムを執筆中、石油産業誌に『明日のエコより今日のエコ』連載中

執筆記事一覧

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..