コーヒーをテイクアウトしたいけど、マイカップやタンブラーを忘れた。そんな時に使い捨てカップのごみを出さずに美味しいコーヒーを楽しめるのが、返却式リユースカップ。使い捨てごみによる海洋汚染や気候変動の加速を止めるには、環境に関心がある一部の人がマイカップを持ち歩く努力をするだけではなく、誰もが使い捨てずに快適に暮らせるような仕組みを作ることが必要です。日本でも少しずつ広まりつつある返却式リユースカップを、グリーンピースが渋谷で体験してきたので、レポートします。(パブリックエンゲージメント林)

コーヒーを買いに行って、自分はタンブラーを使っているけど、周りは使い捨てカップばかりでゲンナリ…という経験はありませんか?そしてどんなに普段使い捨てごみをなるべく減らそうと努力していても、タンブラーを持ち歩いていない日にコーヒーが飲みたくなることもあります。
■返却式リユースカップとは
コーヒーを買いに行って、自分はタンブラーを使っているけど、周りは使い捨てカップばかりでゲンナリ…という経験はありませんか?そしてどんなに普段使い捨てごみをなるべく減らそうと努力していても、タンブラーを持ち歩いていない日にコーヒーが飲みたくなることもあります。
返却式リユースカップは、洗って繰り返し使えるカップをお店からレンタルできるサービスです。アプリなどを使って、お店ですぐに借りることができ、飲み終わったら加盟店に返却するだけ。テイクアウトカップの便利さをそのままに、使い捨てごみを大幅に減らすことができます。使い捨てカップによる海洋汚染やCO2排出抑制への有効な解決策です。
東京都内で人気のコーヒー店が連携してスタートした無料の返却式リユースカップ「CUPLES(カプレス)」もその画期的なサービスの一つ。すでにグリーンピースのスタッフには活用している人も多いですが、渋谷のコーヒースタンドで実際に使った様子をレポートします!
今回お伺いしたのは、渋谷の道玄坂にあるコーヒースタンド、About Life Coffee Brewryさんです。お会いしたスタッフの方は、使い捨てカップ削減やコーヒーかすのリサイクルなどに熱心で、「CUPLES」の使い方もわかりやすく教えてくれました。
■返却式リユースカップの使い方
初回のユーザー登録さえ終わらせれば、使い方は3ステップで驚くほど簡単です。「CUPLES」のアプリをダウンロードして、ユーザー登録しましょう。▶︎Apple Store ▶︎Google Play
この続きはこちら