CSVの元祖、ネスレの包括的CSRプログラムとは――下田屋毅の欧州CSR最前線(37)

在ロンドンCSRコンサルタントの下田屋毅氏

共通価値の創造(CSV: Creating Shared Value)と聞いて思い出すのは、その提唱者としても知られるハーバード大学マイケル・E・ポーター教授だろう。しかしCSVという名前を企業として最初に世の中に出したのは、ネスレのようだ。(在ロンドンCSRコンサルタント・下田屋毅)

今回スイス・ネスレ本社広報マネージャーのヒラリー・パーソンズ氏にネスレのCSV・CSRについてロンドンで話を聞いた。欧州スイスを本社とするネスレがCSVをどのようにとらえ、また、CSRを推進しているのか、彼女との対話を元にお伝えしたい。

ネスレは、自社のCSR活動の一環としてCSVを2006年から実施しており、マイケル・E・ポーター教授らが提唱するよりも歴史は古い。

shimotaya_takeshi

下田屋 毅(CSRコンサルタント)

欧州と日本のCSR/サステナビリティの架け橋となるべく活動を行っている。サステイナビジョン代表取締役。一般社団法人ASSC(アスク)代表理事。一般社団法人日本サステイナブル・レストラン協会代表理事。英国イーストアングリア大学環境科学修士、ランカスター大学MBA。執筆記事一覧

執筆記事一覧
キーワード:

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..