未来まちづくりフォーラム始動: 笹谷 秀光

世界を視野に新たな日本創生モデルを探るビジネス・マッチング・イベント「未来まちづくりフォーラム」が始まります。自治体首長、企業・団体、社会起業家が一堂に会します。3月7日に東京・お台場のヒルトンで「サステナブル・ブランド国際会議2019東京(以下「SB Toyo」)」内で開催されます。本フォーラムは地方創生まちづくりフォーラム「まちてん」(2017年12月に第3回目)をバージョンアップしたものです。筆者がまちてんに引き続き、実行委員長を務めますので、概要をご紹介します。(伊藤園 顧問=笹谷 秀光) 

未来まちづくりフォーラムホームページ http://www.sustainablebrands.jp/event/sbt2019/miramachi_02.html

■未来まちづくりフォーラムとは

「協創力」で日本創生モデルをつくろうがテーマです。フォーラムでは、地方創生まちづくりに取り組む自治体、企業・団体、社会起業家が集結すると共に、セッションやネットワーキングを通じてのビジネス マッチングを積極的に推進します。

未来まちづくりフォーラム実行委員会は、CSR/SDGsコンサルタントの笹谷秀光(実行委員長)をはじめ、企業・団体・学識者14名の委員で構成(2019年1月15日現在)し、イベントの企画・実行を行います。実行委員会組織を通じて皆様と継続的な関係構築と効果的な情報発信を行うフォーラムに育てていく予定です。

未来まちづくりフォーラム実行委員会メンバー

今回の未来まちづくりフォーラムは、イベントや展示会を中心に体験型マーケティング活動を支援する株式会社博展(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:田口徳久氏)が主催する「サステナブル・ブランド国際会議2019東京(以下「SB Tokyo」)」に招致頂き同時開催イベントとして開催いたします。SB Tokyoのサイトはこちら

このため、SB Tokyoの参加者とのシナジー効果も生まれます。また次の通り地方創生・地域活性の2つのイベントの一つですので相互のシナジー効果も生まれます。

Day1(3月6日):Glocal Design @ Future Lab ―― “地域の未来”をリ・デザインする   地域デザイン学会による企画

Day2(3月7日):未来まちづくりフォーラム ―― 「協創力」で日本創生モデルをつくろう 

sasaya_hidemitsu

笹谷 秀光(CSR/SDGsコンサルタント)

東京大学法学部卒。1977年農林省入省。2005年環境省大臣官房審議官、2006年農林水産省大臣官房審議官、2007年関東森林管理局長を経て、2008年退官。同年~2019年4月伊藤園で、取締役、常務執行役員等を歴任。2020年4月より現職。著書『CSR新時代の競争戦略』日本評論社・2013年)、『協創力が稼ぐ時代』(ウィズワークス社・2015年)。『 経営に生かすSDGs講座』(環境新聞社・2018年)、『Q&A SDGs経営』(日本経済新聞出版社・2019年)。 笹谷秀光公式サイトー発信型三方よし 執筆記事一覧 

執筆記事一覧
キーワード: #SDGs

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..