■【連載】サステナビリティ経営戦略(13)■
前回は、COP26でIFRS財団が策定を表明した「IFRSサステナビリティ基準」がサステナビリティ報告における事実上の国際標準になる可能性などについてご紹介しました。今回は、独自性や強みを活かした企業固有の価値創造ストーリーの重要性について解説します。(サステナビリティ経営研究家=遠藤 直見)
■サステナビリティ報告基準の統一化が及ぼす影響とは
■【連載】サステナビリティ経営戦略(13)■
前回は、COP26でIFRS財団が策定を表明した「IFRSサステナビリティ基準」がサステナビリティ報告における事実上の国際標準になる可能性などについてご紹介しました。今回は、独自性や強みを活かした企業固有の価値創造ストーリーの重要性について解説します。(サステナビリティ経営研究家=遠藤 直見)
■サステナビリティ報告基準の統一化が及ぼす影響とは