サステナビリティ 新潮流に学ぶ 第8回 :より良い社会形成のために ―ベトナム・ハノイ報告―

ベトナム独立70周年を記念する飾り(ハノイ市内・ホアンキエム湖畔、2015年筆者撮影)

今回は、最近私が関わり公表されたレポート(報告書)、書籍、特集雑誌の紹介と、先日訪ねたベトナム・ハノイでの「社会的事業」支援団体(CSIP)について報告しましょう。

レポートは、国際貿易投資研究所(ITI)のフェアトレードビジネスモデル研究会の報告書『フェアトレードビジネスモデルの新しい展開』で、私は第4章「持続可能な発展・開発動向とフェアトレード ―社会・経済システム変革の可能性―」を執筆しました。従来の市場経済・自由貿易に対抗し、途上国の貧困・社会問題の解決をめざしたフェアトレード運動、その新展開を見通す野心的な内容です。

書籍は、私が責任編集で刊行した『共存学4:多文化世界の可能性』(弘文堂)で、本連載記事とも深くかかわる内容ですので、ご興味ありましたらぜひご一読ください。

雑誌は、『農業と経済・臨時増刊号:ここまで来たバイオ経済・生命操作技術――私たちはどう向き合うか』、巻頭の総論を執筆しており、本連載の第5回に関連する内容です。

ベトナム、ハノイにはフィールドワーク授業の予備調査で訪れました(3/9~12)。協定校のハノイ大学(日本語学部)、JICA(国際協力機構)ハノイ事務所ほか、児童強制労働・人身売買(誘拐)・家庭崩壊などの子供達を救援する団体(Blue Dragon Children’s Foundation)や社会的事業支援団体(CSIP:Center for Social Initiatives Promotion)を訪ねました。

続きは「サステナブル・ブランド ジャパン」サイトへ

editor

オルタナ編集部

サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」は2007年創刊。重点取材分野は、環境/CSR/サステナビリティ自然エネルギー/第一次産業/ソーシャルイノベーション/エシカル消費などです。サステナ経営検定やサステナビリティ部員塾も主宰しています。

執筆記事一覧
キーワード: #CSR

お気に入り登録するにはログインが必要です

ログインすると「マイページ」機能がご利用できます。気になった記事を「お気に入り」登録できます。
Loading..