- お知らせ
- 無料登録者募集中 オルタナ編集長メルマガ
生長の家、ISO取得で環境配慮へ
世界で180万人の信徒を擁する巨大宗教団体「生長の家」は、環境貢献を活動の柱にする。環境規格ISO14001の認証を2001年に宗教団体として世界で初めて取得するなど、先駆的な取り組みを進める。なぜ宗
NEWSGM、PHV車「ボルト」を出荷
米自動車大手のゼネラルモーターズ(GM)は12月15日、プラグインハイブリッド車(PHV)の「シボレー・ボルト」の販売を開始した。PHVは電池とガソリンの二つの動力を使用し、家庭用電源でも充電が可能。
NEWSホンダ、電動バイクをリース販売
ホンダは12月16日、ビジネス用途向けの電動バイク「EV-neo(イーブイ・ネオ)」を24日からリース販売すると発表した。原付免許で乗れ、重量物の運搬や配送業務に向いているという。販売先は官公庁や企業
NEWS環境税、来年10月に導入 税調決定
政府税制調査会は12月15日、地球温暖化対策税(環境税)について2011年10月から段階的に導入することを正式に決めた。石油・石炭税を引き上げ、その上乗せ分を環境税とする方針で、初年度の増税規模は35
NEWS諫早湾干拓で首相が上告断念を表明
長崎県の諫早湾で国が進める干拓事業を巡り、国に排水門を5年間常時開放するよう求めた福岡高裁判決について、菅総理大臣は12月15日、上告を断念することを表明した。今後、事業主体の農林水産省は2012年度
NEWS環境税の賛成派やや優勢 企業調査で
環境省はこのほど、「環境にやさしい企業行動調査」(2010年)の結果を発表した。地球温暖化対策のための環境税の導入については、回答企業のうち「賛成」「どちらかといえば賛成」(40.7%)が「反対」「ど
NEWS日産、米でEV「リーフ」先行販売
日産自動車は米時間の12月11日、電気自動車(EV)「リーフ」を米国で発売した。日本では今月20日に発売する。アメリカでのEVの関心の高まりに合わせて先行販売した。 米国でのリーフの最低価格は3万27
NEWS気候変動交渉COP16、半歩の前進
メキシコのカンクンで開催されていたCOP16(国連気候変動枠組条約第16回締約国会議)は12月11日、温暖化ガスの排出削減に向けた新たな国際ルールの骨格となる「カンクン合意」を採択して閉幕した。主要排
NEWS「スマート・ムーブ」で低炭素交通
より環境負荷の少ない交通手段を推奨する「smart move(スマート・ムーブ)~地球にやさしい移動にチャレンジ!」キャンペーンが環境省の主導で始まった。政府が推進する「チャレンジ25キャンペーン」の
NEWS子どもの60%、信頼できる大人に相談
児童虐待やいじめなど、子どもを取り巻く深刻な問題が目立っている。そこで、国際NGO・セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(SCJ、東京・千代田)は、子どもは本当に大人の助けを必要としているのか、オンライン
NEWSエコと家具が融合 Hミラー直営店
家具メーカーのハーマンミラージャパンは12月11日、同グループで世界初となる直営店を東京・丸の内にオープンする(写真1)。同社は著名デザイナーや芸術家との協力で革新的なデザインの家具を提供することで知
NEWS外資が森林30件買収 林野庁調べ
林野庁は12月9日、外国資本による国内の森林買収の実態について行った調査結果を発表した。それによると、2006年1月から09年12月までの間に合計で30件、574ヘクタールが買収されていたことが分かっ
NEWS市民運動が奏功、無印良品出店断念
国内や海外で「無印良品」を展開する良品計画は12月1日、同社が今年4月に公表したイスラエルへの出店計画を中止したと発表した。出店が実現すれば日本の小売店としては初のイスラエル進出となるはずだったが、こ
NEWS経産省、EV充電設備の拡充支援
経済産業省は電気自動車の普及を目的に、重要なインフラとなる充電器の設置支援に乗り出す。12月7日には国土交通省と共同で作成した充電設備を安全に設置・使用するための手引書(ガイドブック)を発表した。また
NEWS中国は気候変動問題の「悪役」か
いまメキシコのカンクンで、第16回気候変動枠組み条約締結国会議(COP16)が開かれている。COP15に次いで、大きな成果は期待できない情勢だが、そもそも京都議定書やポスト京都の枠組みを巡る議論はさま
FEATURE STORIESレアアースのリサイクル技術を開発
日立製作所は12月6日、使用済みのHDD(ハードディスクドライブ)のモーターやエアコンのコンプレッサーからレアアース磁石をリサイクルする技術を開発したと発表した。 同社のリサイクル技術は、使用済み製品
NEWS都心―羽田空港でFCHVバス運行
トヨタ自動車と日野自動車は12月7日、東京空港交通が16日から開始予定の、東京都心と羽田空港とを結ぶ燃料電池ハイブリッド(FCHV)バスの営業運行に車両を提供すると発表した。新宿駅西口、および東京シテ
NEWS「グリーン・クリスマス」、全国に広がる
グリーン電力を使ったクリスマス・イルミネーションが増えている。経済産業省の「グリーン・クリスマス・ライトアップ」キャンペーンは3年目の今年、初めて参加数が100件を超えた。 グリーン電力とは、太陽光や
NEWS今年の気温、観測史上最高の見込み
世界気象機関(WMO・本部ジュネーブ)はこのほど、今年1月から10月までの世界の平均気温が観測史上最高となりそうだと発表した。過去10年間の平均気温も最高となる見込みで、早急な地球温暖化対策を訴えてい
NEWS意外!「東京産食材」の底力
東京都は12月4日、「都内農林水産物を使用した料理コンクール」の最終審査を都内・秋葉原で行った。レシピテーマは「地産地消のおもてなし」。料理界や家庭の関心を呼び起こし、都産食材の販売をうながそうとする
NEWS